
東京大学大学院 主催のセミナーが開催され、当協議会 林会長が国東半島宇佐地域世界農業遺産の講話をしました。セミナーの様子はYouTubeに公開されていますので、下記のリンクからご覧ください。
主催:農学生命科学研究科 農学生命科学研究科 森林風致計画学研究室
1. 趣旨説明 香坂 玲 教授 (東京大学 農学生命科学研究科 森林科学専攻)
報告 香坂 玲 教授 / 三宅 良尚 特任研究員 (東京大学 農学生命科学研究科 森林科学専攻)
「国東半島宇佐地域におけるしいたけ生産の気候変動適応策」
2. 報告 永野 昌博 准教授 (大分大学 理工学部 共創理工学科)
「国東半島宇佐地域における農業とサンショウウオの関係」
3. 報告 林 浩昭 会長 (国東半島宇佐地域世界農業遺産推進協議会)
「国東半島宇佐地域における広葉樹林を利用した持続的生産活動」
※YouTubeはこちらから↓↓