
イベント・レポート
経済評論家 叶 芳和 氏が農業雑誌「農業経営者」への掲載に向けた取材のため視察されました。
初日は七島藺学舎で国東半島宇佐地域世界農業遺産の概要やくにさき七島藺振興会の取組の説明、七島藺の工芸品づくりを体験された後、松尾弘之商店にて米生産者とGIAHS認証米や米生産について意見交換を行いました。
2日目の午前中は、国東市国見町の東中後野溜池を見学し、国東半島におけるため池の役割や池守の仕事について説明を受けながら、池の周囲を散策しました。その後、国東市内のクヌギ林、しいたけ原木の伏せ込み場所を訪れ、原木しいたけ生産者と意見交換を行いました。
2日目の午後は、国東市安岐町にある社会福祉法人の施設にて、農・福・環連携の取組について説明を受け、施設周辺の畑を見学しました。また、七島藺生産者の工房も訪問し、七島藺の生産について意見交換を行い、畳表の製造体験も行いました。
<訪問日時> | 令和3年12月16日(木)~17日(金) |
---|---|
<訪問場所> | ・七島藺学舎(くにさき七島藺振興会) ・松尾弘之商店(米穀・麦・大豆集荷販売店) ・東中後野溜池(NPO法人国東半島くにみ粋群) ・しいたけ原木の伏せ込み、ほだ場(原木しいたけ生産者) ・社会福祉法人 共生荘 障がいサポートセンター三角ベース やまのいえ ・豊後青莚工房(七島藺生産者) |
<視察の様子>
1 七島藺学舎(くにさき七島藺振興会)
![]() |
![]() |
![]() |
2 松尾弘之商店(米穀・麦・大豆集荷販売店)
![]() |
3 東中後野溜池(NPO法人国東半島くにみ粋群)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5 社会福祉法人 共生荘 障がいサポートセンター三角ベース やまのいえ
![]() |
![]() |
![]() |
6 豊後青莚工房(七島藺生産者)
![]() |
![]() |